COMPANY会社概要


ソミックグループ 理念人のつながりを大切にし、力いっぱいの努力で、世の中の役に立ち、愛される会社となる
我々は、常に人と人とのつながりを第一に考え、相手のために行動することで、お互いの信頼関係を築く。
人と人とのつながりが、会社とのつながり、地域とのつながりへと広がる。
我々は、自らの役割を果たすため、逃げることなく、諦めることなく、力いっぱい努力する。
この努力を続けることで、人は成長できる。
我々は、このつながりと努力をもとに、お客様や地域に喜ばれる商品、サービスを提供することで、
世の中の役に立ち、世界中の人々から愛される会社を目指す。
この愛される会社であることが、ソミックの次の100年への道である。
人と人とのつながりが、会社とのつながり、地域とのつながりへと広がる。
我々は、自らの役割を果たすため、逃げることなく、諦めることなく、力いっぱい努力する。
この努力を続けることで、人は成長できる。
我々は、このつながりと努力をもとに、お客様や地域に喜ばれる商品、サービスを提供することで、
世の中の役に立ち、世界中の人々から愛される会社を目指す。
この愛される会社であることが、ソミックの次の100年への道である。
ソミックグループ パーパス次世代へ笑顔をつなぐ
ソミック100年、つないできたのは取引先・地域との信頼でした。
次の100年、私たちがつないでいくのは、世界に広がる笑顔です。
社会課題を解決する事業を増やし、この先の持続可能な社会へ貢献します。
次の100年、私たちがつないでいくのは、世界に広がる笑顔です。
社会課題を解決する事業を増やし、この先の持続可能な社会へ貢献します。
ソミックグループ アイデンティティ製造業を変革し、創造する
私たちは、人間がより人間らしい仕事へ注力できる環境を生み出し、皆がワクワク働ける職場を実現します。
そして、世界トップレベルの人間的企業として世の中に夢、幸せ、笑顔を創り続けます。
そして、世界トップレベルの人間的企業として世の中に夢、幸せ、笑顔を創り続けます。
大切にする価値観
創造
わたしたちは新しい価値を創造し続けます。
ものづくりの精神を大切に、技術を磨き、世界中に夢と幸せと笑顔をひろげます。
未来
わたしたちは未来への責任を果たし続けます。
次世代につなげたい未来を問い続け、新しい未来を自分たちの手でつくりあげていきます。
挑戦
わたしたちは変化することを楽しみ、挑戦し続けます。
一人一人が自立した存在としてプロフェッショナル精神を持ち、新しい扉をひらき続けます。
ソミックアドバンス ビジョン喜ばれる働きで世界に笑顔と安⼼を
ソミックアドバンス 行動指針
挑戦前向きに
変化を楽しむ
コミットメントプロとしての
誇りを持つ
つながり感謝の気持ちを
伝える
沿革
- 1993年
- ソミック石川が都田テクノポリス(浜松市)に研究開発センターを建設
- 1996年
- 新たな自社製品の開発や新規メーカーの発掘と製品の拡販のため NB(ニュービジネス)部を新設
- 1997年
- 自動車シート用のダンパーを製品化
- 2000年
- 粘性式ダンパーがセルシオ(トヨタ自動車)のアームレストに採用
- 2003年
-
かしめ式ダンパーがワゴンR(スズキ)のシートに採用
- 2007年
- ワンタッチ格納リヤシートがトヨタ自動車「技術開発賞」を受賞
- 2013年
- ダンパー事業部へと昇格
- 2014年
-
圧力式樹脂化ダンパーがトヨタ紡織「技術開発賞」を受賞
- 2015年
- 新都田事業所を新設し、ダンパー事業部を移設
- 2017年
- ISO/TS16949認証取得(その後IATF16949に移行)
- 2021年
- 株式会社ソミックアドバンスとして分社化
- 2022年
- ISO14001取得
- 2023年
- トヨタ紡織(株)グローバル仕入先総会 品質優秀賞受賞
会社概要
社名 | 株式会社ソミックアドバンス |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区新都田1-7-2 |
電話番号 | 053-428-3391 |
設立 | 2020年9月 |
代表者 | 代表取締役社長 瀧井 正明 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 27億円(2023年度実績) |
従業員 | 91名(2024年4月現在) |
主な事業内容 | 自動車部品(ロータリーダンパー)の開発・設計・製造・販売 |
主な取引先 (50音順) |
|

TOP
会社概要